令和5年2月18日「てつめい未来塾」税金クイズとビンゴ大会を行いました 54名の子どもたちと法人会さん、青少年、子ども会役員の総勢85名が参加し、税金クイズとビンゴ大会が開催されました。税金クイズでは、「道で100万円を拾ったら税金を払わないといけないか?」とか「外国で救急車を呼んだらお金を払うか」といった問題が出され、子どもたちはグループで話し合い答えを出していました。
令和5年1月8日新年もちつき大会を行いました 令和5年1月8日(日)、徹明まちづくり協議会主催の「徹明新年もちつき大会」が行われました。 好天のもと、係の皆さんが朝早くから準備していただき、餅つきが始まりました。 お餅をつく前のお米を食べさせていただき、次第に餅になっていくところを興味をもって見ている子どもたちが多くいました。 ついた餅を手際よく、味付けていただき、おいしくいただきました。 最後に、子ども会の皆さんが準備していただいた、クジをひいて、商品をもらいました。
令和4年11月27日防災訓練 本年度も防災リーダー中心の防災訓練を草潤中学校体育館で行いました。最初に、9月19日の台風14号時での避難所開設の報告と問題点について市の消防職員江崎様よ検証していただきました。次にリーダー全員が防災倉庫の場所と収納j状態を把握出来るように確認をしました。その後で体育館に戻ってダンボールベッドの組み立て、テント貼りを実際に行いました。